メイク落とし 毛穴のオススメは?メイク落としランキング
メイク落としを選ぶときに「毛穴」への効果を重視する人も少なくないかと思います。
- 毛穴の汚れがしっかり落ちる
- 毛穴の角栓がぽろぽろ取れる
- 毛穴の黒ずみも綺麗になる
などなど・・・
メイク落としの場合は主に「毛穴の汚れを落とす」という部分ですが
毎日のケアができるので効果が出やすいですし、効果も分かりやすいのが魅力です。
毛穴対策はメイク落としよりもパックの方が手軽?
毛穴の黒ずみや角栓対策として毛穴パックを使う人もいると思うのですが、
毛穴が広がるからよくないなんて言われますね。
毛穴の大きさを比較したことはないので本当のところはわかりませんが、実際にやってみても
- 一時的には綺麗になるけれどその状態が続くわけではないこと
- 肌に負担がかかってしまうこと
これらの総合的な理由からでしょうか、毛穴の状態も良くならないため私はほとんど使用していません。
(昔はよく使っていたんですがね苦笑)
それよりも、毎日のメイク落としで毛穴のケアがしっかりできる方が効果的で無理がないということが分かったので私はそちらを実践中です。
そういったこともあって、ここでは毛穴の汚れ対策におすすめのメイク落としについてまとめていきたいと思います。
毛穴にオススメのメイク落としは?
毛穴におすすめのメイク落としは?
メイク落としは色々ありますが、特に‘毛穴’におすすめなメイク落としがあります♪
実際に使ってみて‘毛穴対策’におすすめのメイク落としを紹介します。
メイク落としはある意味洗顔以上に毛穴汚れや角栓が落ちるなと感じることがあります。
マッサージしているとぽろぽろと角栓が取れてくるのがわかりますね。
きちんとケアできるメイク落としだと毛穴ケアだけやらなくても毎日のクレンジングだけでかなり綺麗になります。
10代20代前半の若いときには毛穴だけのケアをしても肌が乾燥したりすることもなかったですが、
20代後半から30代40代になると毛穴ケアだけ、特にちょっと強めのケアをすると肌トラブルになる可能性もあります。
ちょうどそのころから肌の乾燥などを感じる人も多いのでそういうことが影響しているのではと思います。
また、わざわざ時間をかけるよりも毎日のスキンケアで毛穴のケアもできた方が便利ですからね。
そういう意味でも20代後半から30代40代の大人女性にはメイク落としでの毛穴ケア(角栓・黒ずみ)がおすすめです。
毛穴の角栓対策にはオイルクレンジング
毛穴の角栓が取れるクレンジングといえばオイルクレンジングですね。
色々なメイク落としを使ってきましたが、やっぱり一番わかりやすく落ちるのはオイルクレンジングです。
テクスチャーがオイルなので、軽くマッサージしているとぽろぽろと角栓が取れてくるのが感じられます。
そうやって実際に「落ちてるな」とわかるところもいいなと思います。
ただ、オイルクレンジングなら何でもいいと言うわけではありません。
オイルクレンジングなのに全然角栓が取れないものも今まで使ってきた中にはありました(-_-;)
- 刺激が強いのに角栓が取れない
- マイルド処方だから?角栓が取れない
- 角栓どころかそもそもメイクもしっかり落ちない
そんなメイク落としはいくらオイルクレンジングであっても使わない方が無難です。
毛穴の角栓対策におすすめのオイルクレンジングは
毛穴の角栓が取れるな〜と感じるのはDHCのクレンジングオイルです。
これはすごく取れる。
色々なメイク落としを使ってきましたが、1、2位を争うレベルだと思っています。
・・でもです。一つ要注意なのが、このクレンジングオイル、割と乾燥します。
10代の頃はそれでもよかったのですが、20代後半からは使い続けるのがきつくなりました(-_-;)
もちろん肌質によっては20代以降の方でも使えると思いますが、私は無理でした・・・
乾燥して肌がシワっぽくなったり、肌荒れしてしまったりどうしてもしてしまうんですね。
(10代の乾燥しない!トラブルない!肌の方にはとてもおすすめですよ♪)
なので、乾燥などが気になってくる30代40代女性にはこちらのクレンジングオイルがおすすめです。
アテニアのクレンジングオイル
当サイトでもイチオシのクレンジングオイルです。
乾燥しない、クレンジングオイルなのに本当にダブル洗顔しなくて大丈夫なのには驚きました。
このクレンジングオイルは毎日使っても乾燥しません。肌荒れしません。
毎日使っていると角栓や黒ずみが減ってきて毛穴がすっきりしてきます。
正直に言うと「角栓オフ」という点だけだとDHCのクレンジングオイルの方がやっぱり取れます。
でも毎日使うと肌が荒れてしまう。乾燥がひどくなってしまう。
なので30代以降の肌の乾燥が気になる女性にはアテニアのクレンジングオイルがおすすめです。
総合的にみると本当に素晴らしいメイク落としです。
レビューはこちら⇒アテニアのクレンジングの口コミ/スキンクリアクレンズオイル【乾燥しないオイルクレンジング】
まだまだ書き足りないことがあるのでまた口コミを追加していこうと思っていますよ^^
オイルタイプのメイク落としを探しているのなら、アテニアのクレンジングオイルがおすすめです♪
ジェルタイプ(ジェルクレンジング)も侮れません
ジェルタイプのクレンジングも毛穴の汚れや角栓対策には見逃せません。
クレンジングジェルのいいところは、オイルクレンジングよりもより負担が少なく使えるという点です。
メイク落ちがよく、しっかり落とせること、メイクだけでなく角栓などの汚れも落としやすいこと。
乾燥しにくく、敏感肌でも使える商品もあるなど、メイク落としの中では比較的肌に優しく低刺激なものが多いのが特徴です。
乾燥をはじめとする様々な肌トラブルが出現してきやすい30代40代女性には
負担が少なくメイク落ち&毛穴対策もできるクレンジングジェルもかなりおすすめです♪
現在の私のおすすめはこちらです。
ビオルガクレンジングジェル
ジェルタイプのメイク落としは他にも好きなのがいくつもあるのですが、
ビオルガが他とは違うのは30代40代向けに作られているところでしょうか。
ホットクレンジングタイプなので肌に乗せてくるくるメイクとなじませていると、あったかくなってきます。
その温かさがキモで、ほんわり温かくなることで毛穴が開くのか角栓などの汚れ落ちがいいんです。
それだけのクレンジングジェルならホットタイプのもので他にもありますが、
ビオルガは和漢植物エキス配合。
それも最初は特に気にしていなかったのですが、和漢エキスは優しいんでしょうか、
他の似たような商品よりも優しく、それでいて肌に効いてる感じがあるんです。
乾燥もしにくく、でも汚れ落ちはしっかり。
なかなかかゆいところに手が届くタイプのジェルクレンジングだと思いますよ。
レビューはこちら⇒毛穴クレンジングにおすすめ!ジェルクレンジング/ビオルガクレンジングの口コミ
まとめ
![]() |
![]() |
今回は小鼻や毛穴の角栓オフや黒ずみ対策におすすめのメイク落としについてまとめてみました。
まぁ、いいかな?という商品は除いて、これは本気でおすすめ!という商品だけにしたので
商品数も少ないですが・・・今のところ管理人もかなり気に入っているメイク落としたちです。
上でも触れましたが、やはり角栓オフ&黒ずみ対策にはオイルクレンジングが強いです。
とはいえやっぱり刺激が強かったり乾燥するので使えない、という場合には週に一度だけ使って
後は別のメイク落としという使い方もできると思います。
また、すごく取れるという商品でなくても比較的角栓や黒ずみにいいというメイク落としを
毎日使っていると気づいたらかなり綺麗になっていた!なんて場合もあるので、無理に使わず
肌にあったメイク落としを使っていくというのもいいかなとは思います。
10代20代で肌がまだ若く、また丈夫な肌の方は少しくらい無茶してもいいと思うのですが、
肌が敏感だったり20代後半以降の乾燥などのトラブルが出やすい世代にとって「メイク落とし選び」は実はかなり大事だと感じています。
慣れてるから、とかずっとこれだから、といった理由だけでなく
肌に合った、年代に合った、今の肌の悩みに合ったメイク落としを選ぶことも大切だと思います。
またいいメイク落としが見つかったら紹介していきたいと思います^^